7月24日(日)
書く欄がその日ごとに区切られている日記帳を無印良品で発見し、それなら続くのではと思い金がないのに日記帳購入。
日記嫌いなんだよなー。書くのはともかく読み直すといつも最悪な気分になる。ならやるなよ、と思うが、なんかたまに書きたくなるんだよなあ。
ところで、物って必要!!って思いつい買ってしまうが、金の方が必要だ。今月は障害年金が入るまでのあと21日間を45,000円でやらないといけない(5日半端に働いた分の給料が25,000円くらい出ればの話)。
予言。書くのは一行でもいいから絶対日記を毎日書く、とか決めてても、毎日書くということはない。メンヘラだから。ていうか貧乏だと金のことしか考えられねえし書かねえし。終わっとる。
今日はショッピングモールAに行って会社の安い椅子の背中のところにつけるクッションを買い、ユニクロでシームレスのパンツ(下着の方)買い5000円くらい飛んで行ってしまった。
しかし必要経費。コーヒー水出しポットを買ったから(彼氏が)明日から水出しコーヒーが飲める。
ところでサザエさん症候群で死にたいんですが…
(服装→
プニュズのショッキングピンクのスカート、ユニクロセオリーコラボの黒のハイネックTシャツ、エイトテンスの黒のスリッポン、アナスイのピアス、パープルのネイル、緑の靴下
休みだからめいっぱい派手な格好した。)
7月25日(月)
思ったより給料が多く振り込まれており、ラッキーだけどよくわからない。32000円だった。25000円とかかと思ってた。
水出しコーヒー、激安スーパーのプライベートブランドの500g377円の粉だけど、まずまず美味しくできた。一回1リットル50円、500ミリリットルだと25円…。毎回ペットボトル買ってるから彼氏は早く水筒買ってこれを詰めてった方がいいと思う。
ところでマツキヨであと1300円買うと来月のポイントも2倍…。でもそんなに買うなよ。罠だよ絶対。
てか日記ってその日1日あったことを書かないと面白くないのでは?朝起きてすぐ日記を書いているのだが、そんなことってある?
今朝はヘルシンキラムダクラブのHello My darknessを聴いている。曲はいいけどボーカルのツイートのノリが合わないのでフォロー外した。
最近生理でガタガタだったから今日は調子が良くてよかった。そろそろまた前みたいに婦人科でピル処方してもらおうかなぁ。
(服装→黒のハニーズのワイドパンツ、ハニーズのボウタイピングブラウス、ピンクグレージュのネイル)
7月26(火)
昨日の夜は何をしても気分が晴れず、生理前後だから仕方ないか、と思ったが、スーパー銭湯で風呂入って『寄生獣』読んで、漫喫で『青野くんに触りたいから死にたい』と『女の園の星』読んでコーンスープとかメロンソーダとか飲んだら帰る頃には元気になっていた。
漫画で感情を動かして、いつも家にいるから漫喫に環境を変えてみたことが良かったのか。
あと会社の近所のリサイクル屋で古着買った。
明日は会社の大規模飲み会がある。社長の話はとても聞きたくないが、新人は自己紹介があるので
このご時世に抗原検査受けて出席しないといけない。ホテルのご飯は楽しみなので、昼ごはんを軽くしていく。
(服装→
エニィシスの黒ブラウス、黄色の花柄のスカート、黒のパンプス、ジャラジャラのピアス)
7月27日(水)
飲み会の時、歳の近い人とテーブル近くて話せて良かった。社長が若い女子社員に対して肩揉んであげるー、とマッサージをしていたのを目撃し、表彰の時に男性には仕事ぶりの話をするのに、女性には顔ちっちゃいね!などと容姿の話をするのがかなりクソだった。
いつもわたしに対しては温厚なあるおじさんが
上司のことをデカい方の禿げてる人、小さい方の禿げてる人、と呼び分けていることを知り、ちょっと面白かった。
会社にいると会社ごっこをしている気分になる。プレイだという気分があるからやっていけてるのかもしれない。
今朝は洗濯物を畳んでケースにしまうのがとても面倒くさくてやりたくない。やるが。
カウンセリングで、本を以前ほど読めなくなったことがアイデンティティクライシスにつながっているという話と、『青野くんに触りたいから死にたい』にいかにはまっているかの話をした。
(服装→
ユニクロセオリーコラボ黒パンツ、レースピンクブラウス)
7月28日(木)
昨日は疲れて9時に寝てしまい、朝の6時に起きた。漫喫に泊まる→飲み会で遅い→メンクリ行って遅い、と連日夜に出かけていたから疲れたのだろう。
西村賢太の『やまいだれの歌』面白い。萩尾望都の『私の少女マンガ講義』という本も面白い。
取り合わせが意味不明だが同時進行で読んでいる。
新しいメンクリは、主治医がちゃんと薬の説明や治療方針の説明をしてくれて良かった。
というか最近化粧品や服の衝動買いが少なくなったから、メンタルの調子はブレはあっても悪くない。化粧品は辛くなると買ってしまうので一種のパラメーターかもしれない。
アイシャドウがめちゃくちゃ溜まっているのだが、まあ毎日違うアイシャドウするの楽しいし、病んでる心を守ってくれたのが化粧品だと思うので、今あるやつは古くなるまでは大事に使いたい。
今のところ日記が続いているね。今日は昨日に続きデータ入力ばっかやってたら辛くなってしまった。早く寝よう。
(服装→
ユニクロハイネック黒Tシャツ、アダムエロペ白パンツ、香水シャネルのココマドモアゼル)
7月29日(金)
まだ仕事に慣れていないからかもしれないが、時給960円では割に合わないくらい仕事が大変な気がしている。
ていうか、一般雇用の派遣で6時間で時給1200円くらいのデータ入力の仕事とか探せばあるんじゃないのか?果たして今のところで昇給を待つのはいいことなのか?
ただ、不動産関係の経理、保険、総務の事務のいろいろな仕事をできるようになっておけば転職に有利だろう。薬が効いて安定して働けるようになったら、2、3年はいるけど転職を考えようかな。せめて時給千円は超えてほしいよねえ。
一昨日も履いてたユニクロの黒パンツまた履いてるんだが。ユニクロを新品定価で買うのはとても癪だが、ものすごく着心地がいい。
まー誰も見てないし、二連ちゃんで履いてったわけでもないし、何も問題なし。
なんか会社行く時用の安いピアス欲しいな。
ねむたい。でも金の方が欲しい。もっと欲しいのは健康。
(服装→
袖フリルベージュTシャツ、ユニクロ黒パンツ、ゴールドネックレス)
7月30日(土)
最悪なことに、風呂の浴槽と壁の隙間に落ちた
魔女工場のクレンジングオイル(2200円)を取ろうとして浴槽を傾けたら戻らなくなり、大家に連絡して業者に来てもらったら、数万の出費になりそう。
金額が後日わかるというのがじわじわ最悪な感じだ。隙間があって物が落ちるようになっていて、そこを埋めてくれてなかった大家にも非があるのだから、業者代はせめて折半が筋だとゴネてくれと彼氏に伝えたが、彼氏はゴネに積極的ではないなが解せない。貧乏なのに!
私は払いたくないのでもし払うハメになったら障害者雇用でワープアなんですと泣きついて親の脛をかじろうと思うが、こんなことで借りを作るのも嫌だし、死ぬほど憂鬱…。
もうそのことに頭を占領されてしまって何も手につかない。2200円のクレンジングのために下手したら数万を失うとか…。もうシャットアウトしよう。無理矢理頭から追い出す。
朝からフレンチトーストを作り、プールに行き、マツキヨでオリーブグリーンのアイライナーを買い、図書館に行き、これさえなければ最高の一日だったのに。吐きそう。せめて収入が人並みにあれば。
(服装→プニュズのテレビを金属バットで破壊して怒ってる女Tシャツ、GUのジーンズ)
7月31日(日)
昨日のショックをまだ引きずっている。漫画に逃避して現実を一旦忘れようとして、あやうく約20000円(セールで半額ポイントバック)の『ランドリオール』全巻を買って、そのポイントで青野くんに触りたいから死にたいを買おう!というアホの小学生みたいなプランを実行しそうになり、あと35000円で15日やってかないといけないので頑張って思いとどまった。
『ランドリオール』のセールは8月11日まであるし、多分それ逃してもまたセールあるし、思いとどまって、『青野くん』は漫喫にあるので、やはり思いとどまった。『青野くん』はめちゃくちゃ面白いわ。
主人公には家庭に味方がいないし、歪んだ環境で育ってきて人間関係がうまく作れないから最初は彼氏が死んだら自分も死のうとするだけなんだけど、だんだん成長して他人のことがよく見えるようになったり、愛したり愛されたりできるようになるんだよ。作者には、レジリエンスつうか、人間の心の底力への信頼がある。
来月、コロナ給付金や障害年金や給料を合算するとかなり収入があることが判明したのでようやく心が少し安らいだ。
私と同じようにMARCH出た人々、特に男、毎月給料だけでこれくらい貰ってると思うと腹が立つが、家庭や車や家や子供を持つつもりがないから足りるっちゃ足りる。